-
アムラパウダー
¥2,200
話題のスーパーフルーツツアムラとは? 健康な長寿を投ける最高のラサーヤナ(若返りと免疫カアップすなわち強壮剤)として知られています。アムラの果実は丸い2~3cmの大きさて、酸っぱくて苦い渋みのある味です。 多くの繊維質があり、料理用に使われています。 アムラの生育地は? アムラはトウダイグサ科の木の名前で、インド全土の山の中で生育され、高さが7~10mにもなる落葉機です。採取時期は11月~2月頃です。 本品はインドの食品工場で衛生管理のもと、アムラを乾燥させて粉末にしています。 お召し上がり方 1日小さし1杯を目安に、お飲み物やお料理にご利用下さい。 ・ハーブティ、スムージーに。 ・万能たれ、ドレッシングに。 ・薬膳ごはん、菜スープにも。 ・クッキー、パン、お菓子にも。
-
【IPM】インディゴパウダー
¥2,200
頭皮を清浄にし、髪に栄養を与えかぶれをケア―します。藍染の原料として古くから使用されていました。ヘナ等と混ぜ合わせ、ヘナカラーの色の調整に使用しますが、頭皮と髪を健康に保つ効果もあると言われています。 ※トリートメント&カラーリング効果 ヘナで白髪がオレンジ色に発色した部分にのせると赤みを抑える働きがある。 髪にのせている時間によって、茶色から黒色まで発色させることができる。 菌を抑制する作用があるので、頭皮をきれいにし、髪に栄養を与える。
-
【IPM】ハーバルブレンドパウダー
¥1,980
インド伝承医学に基づいた相乗効果の高い7種のハーブをブレンドしています。 ☆ヘンナ 頭皮を健やかに保ち、髪の毛を保護する ☆アカシアコンシナ果実(シカカイ) フケ予防、頭皮&毛穴の汚れをとる ☆バラエキス 肌のひきしめ、女性ホルモン バランスを整える ☆アンマロク果実(アムラ)頭皮を若々しく保つ、育毛促進 ☆ツボクサ葉エキス(ブラーフミ―) 心を着かせる ☆アルニカ 体のめぐりや流れを整える ☆ビャクダン(サンダルウッド) 心身全体を冷まして鎮める ※シャンプー&トリートメントカラーリング効果 頭皮、毛髪のみならず、体全体のバランスを整える。
-
【IPM】リーフヘナパウダー
¥1,650
髪の染料として有名なハーブ。オレンジ色の色素ですが、黒い髪には染まらず、白髪染めとして使用されています。インディゴやアムラなどのハーブと組み合わせ、色調を調整します。色をつけるだけでなく、髪にコシをだし、フケや痒みを防ぎ頭皮を健康に保つトリートメント剤としても利用されます。肌に模様を描くヘナタトゥーとしても人気があります。